spmenu

ブログ

今年も・・・

2023.11.17

肌に触れる風もだんだんと冷たくなり、少しづつ冬の気配を感じる頃となりました。

今年は夏が長く続いた為、

「今年は秋なしか~。夏の次は冬か~。」

ご利用者様がお話されていました。

 

それならば・・・秋を少しでも感じて頂きたい。

秋を感じられるものは何だろう?

ご利用者様と一緒に考えました。

 

「秋の味覚!」

「やっぱり季節の美味しいものを食べると季節を感じるよね」

「去年は干し柿やったね。美味しかったね。今年はやるの?」

 

やりましょう!!

 

昨年好評だった、干し柿作りに今年も取り組む事にしました。

 

 

まずは柿の皮むきからスタート。

包丁でスルスルと皮をむかれていきます。

さすがの包丁さばきを見せて頂きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お次は麻ひもに縛る工程です。

 

 

「とっくり結びだよね」

「え。初めて聞いた。あれ?この結び方、巻結びのこと?呼び方が違うんだ-」

ご利用者様同士、初めて知る事もあったり。

 

この結び方で縛ると、柿の重さで紐が締まっていくため柿が落ちないのだそうです。

さらに、解くときも簡単に解けるのだとか。

私達職員も、ご利用者様からたくさん勉強させて頂いています。

 

 

続いてカビ対策に熱湯にくぐらせていきます。

 

 

「1.2.3・・・よし。大体5秒ぐらいだね。」

「熱いから気を付けや~よ」

声を掛け合いながら進められていきます。

 

 

 

 

デイサービスのテラスの軒先に干しました。

 

 

 

待つ事、約2週間。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

すっかり水分が抜けて、甘くて美味しそうな干し柿が出来上がりました。

 

 

 

「これ以上干すと固くなるよ」

助言をいただいたので早速、食べてみることに。

 

 

「美味しそうだね~」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「お客様に出すときは、切らずに枝をつけたまま出すんだって。

私は昔、そう教えてもらったよ。今日は切っていいね。(笑)」

 

 

おやつの時間に皆様で頂きました。

「甘い!!」

「自然のものの甘みはいいね。

「干し柿嫌いな人なんかおらんわなぁ」

「やっぱり柿を食べると秋だね。もうじき冬だけど(笑)」

秋を感じて頂きながら、笑顔がたくさんあふれる時間を過ごす事が出来ました。

 

 

昨年の干し柿作りの事を覚えていてくれたご利用者様。

五条川を散歩される地域の方からも

「今年もいっぱい作ったね」とお声をかけていただきました。

 

 

干し柿作りを通して‘’継続することの大切さ‘’を学ばせて頂きました。

立冬も過ぎ、寒い日が多くなってきました。

季節の変わり目は体調を崩しやすいので体調管理には十分気を付けてお過ごしください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに・・・

干し柿には、身体の抵抗力を高めて風邪予防に効果があるそうですよ。

 

 

 

デイサービス ライフケア岩倉

木村 鮎美

 

 

pagetop
Copyright © Life Care Group. All Rights Reserved.