ブログ
楽しかった!! トランポリンハウス!
2019.9.10
夏休み、いろんな場所にお出かけに行きました。
その中でも一番盛り上がったのが、トランポリンハウス!
今回は、昨年と違って子どもたちのリクエストどおり、スポンジプールにボルダリングにと興味津津!

「あそこから跳べるんだよね!」
「わあ、高いなー」
「ちょっとこわーーい」
「でもおもしろそうー!」
「はやくやりたーい!!」
「あと5分待ってて!」
いよいよ、自分たちが遊ぶ番!

「いけーー!」
「キャ~~!!」
「わおーーーー!」
「○○くん、一緒に跳ぶよ!!」
「高いよーーー!」
「わたしの方が高いよーー!」

このトランポリンは、大きく跳ねると、どんどん跳ね上がります。
「ほら! もっと、もっと!!」
「ヒャッホー!!」

「ねえねえ、こっちは?」
「スポンジのプールだ~! それ!」
「やったなあ!」
それを見て、何かをひらめいた子が。
「ねえ、先生」
「ん? なあに?」
聞いた瞬間・・・

気づいたら、職員はプールの中へ。
「ええ~~?!」
いつの間に、そんな技を・・・・・。

すると、今度はトランポリンの方から声が。
「先生! わたし跳ぶよ!」
トランポリンから、スポンジプールへジャンプ!

「わあ、いいなあ~! わたしもやる!」
「○○ちゃん、わたしも!!」

「先生、手伝って!」
「よし! それ~~!!」
思いきり、ジャンプ!
見事成功!!

でも、休みなく跳び続けていると、いつの間にか疲れてくるもので・・・
「ちょっと、きゅうけ~い」
「ふかふか~寝ないようにしないと・・・」
「ああ、たのしー」

少し休憩すると、今度は階段の方へ。
「上から跳ぶんだよね」
「どのくらい高いのかな?」

「・・・・意外に高いよ?」
「え? どうしようかな」
「うーん・・・」

「じゃあ、オレ手本になるよ! それっ!!」
職員の手を借りずに、豪快にダイブ!!!
それを見て、勇気をもらった子たち。
「じゃあ、やっぱりやろうかな。」
「先生、押して!」
「わたし、○○ちゃんに押してもらう!」
「いいよ! GO!!」


みんな、かっこよく跳べてました!!
一時間が過ぎるのはあっという間。
来年もまた来ようね!
(ライフケアキッズ有松 正木)



