ブログ
節分の迎えかた
2016.2.22
本格的な冬の寒さに
外へ出るのも億劫な毎日が続きますね。
ライフケア岩倉でも
1月20日に大雪が降りました。


雪景色はきれいですが
寒さは皆さん苦手ですよね。
節分を迎えるにあたり
” 柊鰯 ” 作りを行いました。
「 作ったことないけど、見たことはあるわ。 」
「 鰯を焼くのね。任せて。 」
まずは七輪に火を起こし

「 そろそろ焼こうかね~。 」


だんだん、煙とともに
周囲にはいい香りが・・・
「 おいしそうだね。うふふ♪ 」

ご家族様も
「 香りに誘われた。 」 と
参加してくださいました。
「 鰯を焼くとこからやるんですね~。 」

そろそろ焼けたかな・・・

「 柊も用意できてますよ。 」

「 あ~、待って! 写真、写真。 」
今日も名カメラマンは大活躍です。

焼けた鰯の頭を柊に飾り


玄関に飾りつけて

「 柊鰯 」完成です。

「 鬼は外、福は内 」
今年もたくさんの福が
皆さんに、ライフケアに届きますように・・・。



