ブログ
春の訪れ
2020.3.9
この間、お正月を迎えたと思ったら… 早いものですね、もう3月です。
3月といえば!ひな祭り~!ということで
今年もみんなでひな人形を出しました。

まずは土台の組み立て
毎年やっているのに…1年経つとすっかり忘れてしまって…
開始そうそう四苦八苦!!

道具をテーブルに並べて
「こんなにあったっけ??」
先が思いやられます……

「やってみたら思い出すよ」
「こんな感じかなぁ?」

おっ!!
だんだん出来てきましたよ!

写真と見比べ…
「うん!いいんじゃない?」
なんとか今年も無事にひな人形を出すことが出来ました!
そして、ひな祭りと言えば「おこしもの」
今年も作りましたよ(*^-^*)

みんなで粉をコネコネ
「手にくっつくなあ…」

木枠に詰めて型を抜きます
「あなた入れすぎじゃない?」
「押さえれば大丈夫よ!(笑)」

なんだかんだ言いながらも
カラフルな「おこしもの」が出来上がりました
「あとは蒸すだけだねー」

蒸しあがった「おこしもの」に
砂糖醤油をかけて頂きました。
「もちもちしてておいしいね」 「出来立てだからあったかい!」
「昔は娘と一緒に作ったけどね」 「懐かしいね、これを見るとひな祭りだなって思う」
春の訪れを感じていただけたでしょうか?
ライフケア久方 小久保智子



