ブログ
梅雨を色鮮やかに。
2017.6.14
ジリジリと暑くなり、
少しずつ夏が近づいてくることを
感じる日々ですね。
6月と言えば・・・
「 梅雨 」
今年は例年より3日遅い梅雨入りだったそうです。
ジメジメとした毎日に突入しましたが、
ご利用者様は
「 ジメっとしてるけど、歩かないかんな。 」
五条川沿いをウォーキング。
すると・・・
![KIMG0064[1]](http://www.kk-lcs.co.jp/wp-content/uploads/2017/06/KIMG00641-225x300.jpg)
「 綺麗だなぁ! 前に来た時はこんな風に綺麗になってなかったぜ。 」
「 そうね、前はすごく薄かった気がするわ。 」
いつの間にか橋に桜のデザインが!
ライフケア岩倉近くの橋が
1か月程かけて新しく工事されたのです。
いつもウォーキングしているからこその発見!
そして、ウォーキングを続けると
![KIMG0067[1]](http://www.kk-lcs.co.jp/wp-content/uploads/2017/06/KIMG00671-225x300.jpg)
「 ビワの木があるわね、子供の時よく食べていたわ。 」
子供の頃を思い返す機会にも。
いろいろな発見を繰り返しながら
ウォーキング後、フロアに戻ると
机の上に手作りのアジサイを発見!
「 そういやあ、アジサイの季節だな。 」
「 外では咲いてなかったね。 」
「 綺麗だな、作って家に飾ったら雰囲気が良くなるかもな~。 」
「 風流だねぇ~。 作れるなら、私も作ってみたいわ。 」
ウォーキングでためた「がんばライフ」で参加料を払い、
ペーパークラフトの材料を揃え、アジサイづくり開始!
花の核となる土台作り・・・
![KIMG0075[1]](http://www.kk-lcs.co.jp/wp-content/uploads/2017/06/KIMG00751-400x300.jpg)
「 こりゃあ、難しいわ。 」
「 薄い紙だもんね。 」
![KIMG0082[1]](http://www.kk-lcs.co.jp/wp-content/uploads/2017/06/KIMG00821-150x150.jpg)
「 おっ、捲れたわ! 」
土台作りに苦戦されるも、何とか完成!
続いてはアジサイのお花づくり。
![KIMG0080[1]](http://www.kk-lcs.co.jp/wp-content/uploads/2017/06/KIMG00801-150x150.jpg)
![KIMG0104[1]](http://www.kk-lcs.co.jp/wp-content/uploads/2017/06/KIMG01041-150x150.jpg)
「 小さいから、折りにくいね。 」
「 この部分を上に持ち上げると花になりますよ。 」
「 あっ、本当ね! 」
![KIMG0105[1]](http://www.kk-lcs.co.jp/wp-content/uploads/2017/06/KIMG01051-150x150.jpg)
苦労を重ねて・・・お花も完成!
そして、土台に花をつけ
![KIMG0101[1]](http://www.kk-lcs.co.jp/wp-content/uploads/2017/06/KIMG01011-150x150.jpg)
![KIMG0099[1]](http://www.kk-lcs.co.jp/wp-content/uploads/2017/06/KIMG00991-150x150.jpg)
アジサイの完成です!
![KIMG0074[1]](http://www.kk-lcs.co.jp/wp-content/uploads/2017/06/KIMG00741-150x150.jpg)
「 綺麗にできたね! 」
「 今は梅雨やで明るくなってちょうどいいわ! 」
「 今度は何作ろうね? 」
「 あんま、細かくないのがいいな。 」
ご自分で作られたアジサイの花を見られながら
さて次は何を作ろうか・・・。
挽きたてのコーヒーを飲みながら
ゆっくり思案・・・。

急激に暑くなってきました。
水分補給や体調管理にお気を付けください。
デイサービス ライフケア岩倉
鬼頭 安稀奈



