ブログ
最近の出来事
2025.6.20
梅雨入りして、じめじめした毎日が続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか。
お米をご寄付いただきました
キッズの近隣の方よりお米のご寄付がありました。
お米の高騰が続く中、大変ありがたいことです。
有効に使わせていただきます。ありがとうございました。
名古屋短期大学との交流
名古屋短期大学の先生のゼミ生との交流でさつまいもの苗植えに行ってきました。
ゼミの皆さんとはもう何回も子ども達が交流させていただいており毎回貴重な体験
をさせていただいております。
「苗に根っこも土もついてないね」と不思議がる子や、秋の収穫にまた来て
「焼き芋が食べたい」とかゼミ生の方といろいろお話しながら、すべての苗を
20分ほどで植え終わりました。
1人のゼミ生の方が「はこべ相撲って知ってる?」と畑周辺に生えていた草で
引っ張り合いをする遊びを子ども達に教えてくれると、子ども達は強そうな草を
さがして学生さん達と楽しく遊びました。
最後に「ありがとうございました。」と先生やゼミ生の方にしっかりご挨拶をして
デイに戻りました。
おかいものツアー
最近月一で実施ているおかいものツアー。
今までナルパークのおかしの森に行くことが多かったですが、
今日は歩いて行ける有松イオンの駄菓子売り場に行きました。
「これは残りのお金で買える?」「ちょっとオーバーかな。こっちのお菓子なら買えるよ」
などと、少し計算が苦手な子は職員と相談しながらのお買い物です。
高学年組の子達はさっさと自動精算機で自分で精算してました。
小さい子組の子達にも有人レジでの精算を体験してもらいました。
おやつの時間に「これあげる!」「じゃあお返しでこれあげるね」
と買ってきたお菓子を友達同士シェアして楽しんでました。
さて、今月のブログはこのあたりで。また来月のブログをお楽しみに!
ライフケアキッズ有松 土川邦久